| アメマス?イワナ?
tafu 淡水 2013-2-24 18:13
1508 0 0.00 (投票数 0)
|
| 日本海のメダイ
tafu 海水 2012-10-19 6:36
1470 0 0.00 (投票数 0)
10/18 天橋立を見ながら経ヶ岬沖のポイントへ メダイ78cm一匹の釣果、他にバラシ一回のみとシイラ多数
イシナギも狙いたかったのですが、餌になるメダイが釣れず! 当地のイシナギはメダイの泳がせが一番良いとの事です。7月に60cm程のメダイを泳がせましたが歯形が付いただけでした! |
|
| タコスピン
tafu 海水 2012-8-19 17:38
1573 0 0.00 (投票数 0)
こんなのでもタコが乗ってきました。
最近の明石はエギに良く反応します、タコスピンでも釣れます。テンヤは飽きられたのでしょうか! |
|
| マグロ
tafu 海水 2012-8-18 14:08
1557 0 0.00 (投票数 0)
40分のファイトで船べりまで、この後針が外れて逃げて行きました! |
|
| マグロ ファイト中
tafu 海水 2012-8-18 13:59
1445 0 0.00 (投票数 0)
キハダマグロのファイト、みっともないけど二人掛かりです。 |
|
| かわいそうな外道
tafu 海水 2012-8-15 19:22
1412 0 0.00 (投票数 0)
タコジグにガシラ(カサゴ)が掛かってきました。 ちょっとビックリ! |
|
| 明石蛸
tafu 海水 2012-8-7 6:25
1383 0 0.00 (投票数 0)
明石海峡大橋を見ながらの釣りは最高でした。 味もさすがにブランドダコです。
塩もみした後で真水で洗わず、海水で洗うのがうま味を残すコツです。 |
|
| ローニンアジ
tafu 海水 2012-8-7 6:20
1308 0 0.00 (投票数 0)
仲里漁港のすぐ前、鰆狙いのトローリングでヒット! ファイトはかなりのものです。 初めて食べましたが刺身も寿司も良い脂がのって最高でした。 |
|
| 久米島のキハダ
tafu 海水 2012-8-7 6:10
1391 0 0.00 (投票数 0)
|
| 久米島のシイラ
tafu 海水 2011-5-10 17:46
1881 0 0.00 (投票数 0)
5月7日・シイラ 118cm 他多数 船釣:仲里港・海宝丸 釣場:久米島 3番パヤオ付近 釣方:トローリング 仕掛:リーダー150号 白蝶貝コナヘッド Wスカート この海域、梅雨明けまでのシイラはほとんどが大型です |
|