房総のRSS情報
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        SaltMan オフィシャルブログ
    (2023-6-30 15:12:11)
  
        釣果報告と6/27海況と
        (2019-6-27 15:55:21)
             皆さんこんにちは
 
 釣果報告来ましたので紹介しますね〜
 
 と、その前に
 
夏になるとキンキンに冷えた日本酒も好きなのですが
酒処と呼ばれる新潟やなんやかんや
有名なのも飲んだりしたのですが
千葉の酒で私の口に合うものは無いのかとフト思い
 飲んでみないと解らないでしょ
 ってことで
釣りと同じアナログな戦法であります
見たことも聞いたこともない酒でも売ってたら一本づつ
 とりあえず買って飲んでみる大作戦
 
日本酒っぽい千葉の酒は昔からなじみがあるのですが
何かもう少し欲しい感じがあったんです・・・
 個人の好みですね
 
それを口に含んだ瞬間・・・
 「何このまろやかさ・・・ひじょぉ〜〜〜にマロい
 」
 見つけちゃいました
 
 
現時点でキンキンの冷やにしてもコクのある
 のど越しが非常にマロい酒
 (訳:まろやかでイケてる酒)
日本酒にある酒感と大吟醸などの
 飲みやすさが絶妙にマッチした日本酒苦手でもチビッといけそうなヤツです
 
 大吟醸美味いけど酒飲んでる気がしなかったりって人にもお勧め
 
  あっ
 本題に戻ります
 
 
 
 
 
 
  沖にも魚が出ていたのですが私の時間届かず
 
しかし、ナガネギマン氏に午後をパスしたら
 これがゲームを決定づけるキラーパスになったようでこんな感じ
 
 
 
 
 なんだかんだで器用に立ち回れば何かが釣れる時期になりました
 皆さん釣果報告ありがとうございました
 
 
春に花が咲きそろそろ木々の実が膨らんできましたね・・・
 
  おサルさんでした
 
 
?
さて、九十九里はようやく南部までイワシがやってきて
これで房総半島一帯の
海岸線の8割がたイワシなどのベイトに囲まれたことになります
こうなると
 
 
 捕まらないようにもっと灘寄りに逃げてくればいいのに(〃艸〃)
と、言いつつ・・・
ナブラが届かないうちに帰る羽目になった私は
 酒のツマミにでもと、イケスの中のイワシ捕獲
 
 
 セグロはやっぱり美味いので
 こいつらにつられてもっと青物でも寄ると良いですね
 
本日は昨日まで走っていた潮が止まり微妙な感じ
こればかりは自然任せなので致し方ない所です
しかも今年は潮が当たらない日が多いので
それが釣りを難しくさせている要因の一つ
ベイトは居ますので
後はタイミングよく拾えれば
 プチ爆程度は望めそうです
 
 それでは皆さん各々よろしい釣果出ますように
 
The post 釣果報告と6/27海況と appeared first on 外房ルアー通販ソルトマンの公式blog .
