房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |



先日の釣行でKさんが釣り上げたヒラマサの胃袋は、カタクチイワシでパンパンだったそうです。
[画像]
当日、魚探にはベイトの反応が頻繁に現れ、大きな鳥山にも遭遇しました。
あれはカタクチイワシのサーディンボールだったのでしょう。
つい反射的にキャスティングロッドに持ち替えてトップウォータープラグを投げ続けてしまいましたが、カモメのチェイスはあるものの、海面まで出てくる魚は居ませんでした。
結果論ではありますが、トップは早々に見切って、ベイトボールの下に付いた魚をジグで狙うのが正解だったような...
execution time : 0.055 sec