ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 房総のRSS情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...
  ホーム >> 房総のRSS情報 >> キスの竜田揚げと淡水調査&海況

房総のRSS情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link SaltMan オフィシャルブログ SaltMan オフィシャルブログ (2023-6-30 15:12:11)

feed キスの竜田揚げと淡水調査&海況 (2022-10-28 19:05:00)

皆さんこんにちは

先日のキスを竜田揚げにしましたら

天ぷらの方が良かったと言われました・・・

だったら自分で捌けや

私はカリカリが好きなんです

しかし、少量を南蛮漬けにしたら自分的には美味しかったですよ〜

?

仕事前に遊水地へ

遊水地とは大雨の増水時等に川の水をいったん貯める場所です

その効果とか大雨だとどうなんだろうっ?てのは置いといて

どの場所も葦や水草が生い茂り

水深が浅く網でガサガサやるにはそこそこやりやすく

ほぼ流れが無いのでそう言う所が好きな小動物が生息できる場所になります

里山と言われる近隣の市町村も

河川や用水路をコンクリートで固めてしまい

寂しい限りですがこういう所では魚影が濃く

チョット遊んでくるぐらいなら

お子さんと楽しめるかもしれません

?

今回は少し足を逆方向に延ばしてみる事に

茂原市の遊水地パトロール

近隣では比較的人口の多い茂原市ですが

どんな小動物が迎えてくれるでしょうか

水路にある水草の下をズバッ といくと

メダカ

網の上をピョンピョンしちゃって写真ではばらつきましたが

沢山獲れました

しかし、人口の多い茂原市ですので

これはメダカにそっくりなカダヤシかもしれない・・・

このままだと解らないので後回しにします

?

朽ちた水草ごとゴバッとやると泥臭い

またもやハイイロゲンゴロウ登場

ゲンゴロウの仲間では比較的環境変化に強いので

結構どこにでも居ます

でもそれは飼いやすいと言う事でもあり

煮干しとかのエサをあげると飛びついて食べにくる様は可愛くて

飼っている人は意外と居るらしいと噂です

今日は観察ケース持ってきてました

おしりのはオナラじゃなくて空気の塊をキープできるようです

これを持っていることで呼吸に使い

水中でも長い時間潜っていられると言う特技

もっとレアなゲンゴロウはいねえか〜 サバッ

久し振りの真っ赤なザリガニ

赤ちゃんザリガニも沢山いました

クチボソもまあまあの数とれましたね〜

エビの量はかなりの数でしたが茶色や緑色って珍しい・・・

いつもやっている上流部などの小川と色が違います

生息域や藻?などの食べるものでこれほど変わるのかと思いました

どうでもいいのですがここは雑草にしては多肉過ぎる

多肉植物の雑草がやたらたくさん生えていました なんだろなこれ???

今回も希少なものは見つかりませんでした

住宅地にある遊水地だからなのかレアキャラ何もいなかった

ヤゴも山の方より圧倒的に少ないです

千葉県で絶滅危惧水性昆虫類・・・本当に少ないんだな〜

?

詳しい人に聞くと

タガメやタイコウチみたいな飛べる水生昆虫は

夜間に明かりに集まってしまう習性があるんですって

人気のない山の中にできるキャンプ場やいまだとグランピングっていうの?

流行りで沢山出来てるし明かり付けるし

田舎に出来る大きな道の駅も夜も電気付いてるし

経済の為と自然の為との両立って難しい課題ですね〜

?

鶏が先か卵が先かと言いますが

飛ばない生物のシジミとか貝類は

そこにいつから居るのか?

一体どこからきているのでしょうか?

淡水の貝は小さい頃に魚にくっついて移動したりする

そんな種類が多いようです そんな技術あるんだ、へぇ〜・・

山奥に水がたまったので魚が住み始めた?

んじゃ魚はどのタイミングで池に来るのか?

他の場所から水鳥が体に卵などを付けてきてしまい運ぶ説が有力ですが

その時は魚も卵なので

そうなると貝は鳥にくっついてきたと言う事かもしれません

途中で水の無い所に落ちれば死ぬわけですし

なんかただの貝がそう考えると凄いですね〜

?

先日、干上がった小さな池の底に直径25cmはあろうかと言う

大きな黒い貝が死んでしまっていました

ドブガイと言う種類だと思うのですが

こいつもどこからか来てここで何年も育ったんだな〜・・

このサイズだと10年イヤ15年以上の年齢だと思います

その素晴らしい形見である貝殻を撮影と思ったのですが

悪臭の為撮影不可となりました

?

さて、波風が強い今年の今時期ですが

海に生命感はありアジ&サバなど釣れています

今年は例年よりムツが少な目かもしれません

九十九里では濁ればイシモチも出ております

他には青物少々シーバスにヒラメは好調な流れです

河川も〇

今後さらに上昇するでしょう

風や波が強い日が続きますので裏側に上手く回り込み

展開してください

?

?

?

?

?

?

The post キスの竜田揚げと淡水調査&海況 appeared first on 外房ルアー通販ソルトマンの公式blog .



execution time : 0.989 sec