ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 房総のRSS情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...
  ホーム >> 房総のRSS情報 >> 八ヶ岳(やつがたけ)072−037/100

房総のRSS情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link はじめの磯釣り紀行 はじめの磯釣り紀行 (2024-4-29 7:12:03)

feed 八ヶ岳(やつがたけ)072−037/100 (2015-8-4 12:30:21)
P8011879_convert_20150804110621.jpg P8011881_convert_20150804111312.jpg
 八ヶ岳。言わずと知れた人気の山。夏季休暇の奥穂高に向けて最終チェック。贅沢に前日泊。そして、硫黄岳、横岳、赤岳と縦走の予定。頑張れ子供たち!岩場歩きに慣れるのだ〜!さて土曜日の仕事を終え、美濃戸山荘へ。しかし、生憎の事故渋滞(涙)。南諏訪ICを降りて八ヶ岳山荘へ。そこの分岐を美濃戸の登山道を進むはずが、ナビが間違えて直進。阿弥陀岳登山口に入ってしまう。無理に直進しようとするも、4WD車でも登れず断念。八ヶ岳山荘まで戻り、分岐を確認。未舗装路を進み夕食時間18時直前に今夜の宿 美濃戸山荘到着。宿泊者はここまで車で来れるのだ!部屋は8号室コマクサの部屋。早速夕食の後、入浴&就寝。
P8021886_convert_20150804112406.jpg P8021899_convert_20150804112549.jpg
 6時朝食後、出発。目の前が美濃戸登山口。まずは北沢コースで。北沢に沿って進む。堰堤広場を過ぎ、赤岳鉱泉まで何度か橋を渡る。赤岳鉱泉は山々に囲まれた素晴らしい場所!テントが沢山張られている。かなりのハイペース。水休憩の後、いよいよ登山道。
P8021912_convert_20150804112957.jpg P8021925_convert_20150804113316.jpg
 単調な樹林帯を登る。つまらないと子供が文句。登って稜線へ出ると絶景!中央アルプス〜北アルプス、残雪期に訪れた車山や蓼科山まで。最初の目標、硫黄岳はもうすぐ。
P8021936_convert_20150804113629.jpg P8021938_convert_20150804113658.jpg
 赤岩の頭〜硫黄岳まで意外と登る。でも景色が素晴らしい。子供も軽快に登る。硫黄岳は広い山頂!結構な人だ。頂上標識で記念撮影後、噴火口跡を見学。
P8021941_convert_20150804114008.jpg P8021946_convert_20150804114053.jpg
 硫黄岳山荘のある大ダルミに向かう。縦走するルートが見える!天気も良いし、気分爽快。硫黄岳山荘でお弁当のチマキを食べる。2種類の味で美味。もっと食べたかった。¥400でオランジーナ購入。
P8021951_convert_20150804114543.jpg P8021955_convert_20150804114619.jpg
 さあ、次は横岳だ。これからルートの核心部に入っていく。岩場鎖場ハシゴが待っている。コマクサを愛でつつ進むと、横岳が近づいてくる。
P8021963_convert_20150804115124.jpg P8021965_convert_20150804115219.jpg
 鎖場を慎重に進むと、切れ落ちて高度感のあるポイントに。その後も岩場を登る!この練習に来たんだもん。ちょっと怖いけど頑張ろうね!
P8021970_convert_20150804115351.jpg P8021988_convert_20150804115546.jpg
 横岳の後、三叉峰、日出岳、二十三夜峰を越えていく。山梨側は無風で暑い。皆、岩場に慣れてきた様子。地蔵の頭を過ぎるといよいよ本日の最終目的 最高峰赤岳が見えてくる。
P8022006_convert_20150804120257.jpg P8022012_convert_20150804120355.jpg
 赤岳展望荘で休憩。モツ煮、おでん、カレーライスを食す。生ビールを所望するも「これからまだ登る人には出せません」ときっぱり主人に断られる。アルコール抜きでのモツ煮はうまいけど微妙だった(笑)。赤岳直下の急登が辛い。実母が若かりし頃に滑落したのはここかな?赤岳頂上小屋を過ぎて、赤岳到着!景色も素晴らしい。
P8022021_convert_20150804120813.jpg P8022029_convert_20150804120901.jpg
 赤岳を過ぎて阿弥陀岳方面に進む。中岳&阿弥陀岳のオプショナルツアーは即却下される。文三郎尾根を行者小屋へ下りる。下りるにつれて、頭痛が消えたと娘。軽い高山病の症状だったみたい。
P8022044_convert_20150804121924.jpg P8022045_convert_20150804121944.jpg
 行者小屋で水補給。八ヶ岳は各所に立派な小屋とトイレがあり、水分補給&食事できるのはありがたいですね。今度は南沢コースで戻る。涸沢沿いに進み、何度か川を渡る。なかなか美濃戸山荘が見えない。堰堤の階段を上ると、見えた〜。走り出す子供たち。よく頑張りました!ご褒美にソフトクリーム。帰りは八ヶ岳山荘で入浴¥500のあと、高速へ。でも30キロ渋滞!めげて長坂ICで下りて以前、甲武信ヶ岳の帰りに寄ったとんかつ二葉でたんぱく質補給。すこし渋滞は減ったけど辛かったかな。久々に天気に恵まれた八ヶ岳。楽しませてもらいました! 
 今回の詳しいルートは yamakei-online ヤマレコ で。写真はこちらが多いです。
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村


execution time : 0.909 sec