房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 898 件のデータが登録されています。

today
diary蝋梅の花暖冬と言われるわりには…今季、海浜地区の白梅や蝋梅の開花が遅い〜自然の木々等が季節の移り変わりを見える形でわかり易く教えてくれる。先週末、久々に丸一日
雨が降り漸く、蝋梅の花も咲...

today diary鋳型が乾いたら円錐型錘の製作です。
使用する材料&道具は・・・・鉛(鉛なら何でも)・ステンレス棒2mm(ズレ防止加工済み)・鋳型(part1の自製品)・ステンレス鍋(百均製)・トーチバーナー(ガスバーナ...

today diary初雪
降る今冬、海浜地区での初降雪をみた先週末(01/13)翌日、朝散歩には近所に降った雪はすっかり溶けていたけど少し離れた現在販売中の振興住宅地には陰ってる所だけ薄っすらと残ってた。流石に雪...

today
diary昨年の暮れから”イレクター籠”作りに挑戦してる管理人。籠釣りオフシーズンの冬季・・・春まで次のstepである錘作りに挑戦してみよう鋳型(錘の…)籠には狙い魚、釣り場の条件によ色々な種類がある。中...

today diary= ニューイヤーS =正月明け、週末三連休は
なんやかんやらと所用があり地元開催には行けず仕舞いで本日開催四日目にして漸く行けた〜小倉では「愛知杯」もあるが…パドックの見れる中山メインを重...

today
diary旬な食材冬季が旬な”生牡蠣”が東北宮城石巻在住の先輩から今年も届いた。あの東日本大震災が起きた2011年、牡蠣養殖業の牡蠣漁業者は大打撃を受けた。松島湾、万石浦、石巻湾では海底の掃除から始ま...

today diary新年、blog釣りカテゴリ初upです。早いもので2024年、今日で丸一週間経ちます。昔は”初釣りは何処に行こうか”
なんて考えましたが歳とともに寒さは苦手になり行かなくなりました。恐らく今年も行か...

today diary牛肉仕立ての雑煮2024年、とんぼ家の正月はのんび〜りと始まった。娘は大晦日から友達の家でカウントダウン山の神さんと二人だけで迎える元旦は新婚当時
以来であるおせちのお重詰めと雑煮作りは、と...

today
diary新年、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。旧年中の御愛好を頂きありがとうございました。本年も相変わりませず、宜しくお願い...

today
diary暮れ恒例餅つき昨日、晦日の日、山の神さんの生家に出掛けた我が家…年末締め行事である餅つきが行われた。集まったのは義兄夫婦と姪、そして我が家三人の六人。いつもの「お目付け役席」に義母さんの...
execution time : 0.086 sec