房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 898 件のデータが登録されています。

today diary二週連続での「潮騒釣行日記」カテゴリでのblog
upです半年ぶりの前釣行から半月あまり…今期二匹目の柳の下魚を狙いに出掛けた10/26(木)南房磯はこの日も北風だけど釣りは出来そう〜これまで日没に満...

today diary久しぶり 10.11 釣りで・・・久しぶりの本命魚Get!と言うことで、遅ればせながら男の手料理
upです〜!!鯛めし意外と魚を食べるのが苦手な方がいます。特に焼き物…骨がねぇ〜の女史が多い様です。...

today
diaryラスト同級会遠く冠雪した白馬の山並みを見る故郷…紅葉し始めた目前の舟山の麓にある馴染みのバーデン明日で週末、「高校同級会」が開催された。管理人も午後、上野駅から新幹線利用にて出席した。今...

today
diary秋祭り昨年は九月下旬の頃に朝夕の気温が下がり夏からいきなり晩秋の訪れと感じたが・・・今年も猛暑が十月上旬まで続き半ばに入ると急に朝夕が涼しくなった。今年も短い秋になりそうだね。地元神社...

today diaryさて さて〜磯竿を手にしたのはいつだった…前回 4/28で巨魚髭鯛
を仕留めた釣行が最後かも・・・例年ならGW過ぎれば磯夜釣りのシーズンインだが今季は管理人本人の体調がイマイチだったり、長年連れ...

today
diary北側に避暑中の君子蘭葉も花も美しく綺麗な「君子蘭」は手抜き管理のできる育て易いが真夏の直射日光だけは大敵である。葉に長時間、陽が当たると焼けて穴が空いてしまう。現在、我が家には大小合わ...

today diaryウキ止め 久しぶりの釣りネタのupです五月GW後、半年ぶりの釣りネタ…諸事情…あれやこれやと続き南房磯釣行は叶わずその間、心配し連絡をくれた
釣り友さんには感謝です〜m(__)m釣りは行けなくとも、...

today
diaryビューティテックコードレス高圧洗浄機今年、10年に一度の大規模修繕工事を終えたMS。大変だったのは事前準備・・・個人管理のベランダの鉢物の片付けやオプション施工したタイルの移動・撤去だった...

today
diary七回目のコロナワクチン接種令和5年秋開始接種(令和5年9月20日から令和6年3月31日まで)の開始について令和5年9月20日以降、オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチンの追加接種を令和5年秋開始接種とし...

today diaryトヨタ プリウス 50系車用サンシェード(傘型 10骨)今年は大して行けてない南房磯・・・なのだが南房釣行で必須アイテムは・・・フロント サン
シェードである。今使ってるのが5年前、ホームセンター...
execution time : 0.094 sec