房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 899 件のデータが登録されています。

today diary=第57回 シンザン記念=三百年ロマン
ファンの皆様、明けましておめでとうございます。偶にしか当たらないカテゴリーですが本年も宜しくお願い致します。とは言っても…このカテゴリー ファンは ほぼ...

today diary 老舗和菓子屋創業 江戸時代初期の廣?直船堂(ひろせちょくせんどう)は創業300年を超える
歴史ある和菓子店。11代受け継がれた伝統の味「和菓子」を現在も製造し店頭販売している。場所は旧成...

today diary今年も岩手在住の I 藤先輩から届いた三陸産の牡蠣早速、頂きました。 三陸産牡蠣料理
牡蠣は「海のミルク」とも言われる。実際に牛乳と比べてみると、牡蠣には鉄・亜鉛・ビタミンB12が牛...

today diary 船橋大神宮初詣は家族揃って地元
法華経寺へ行くが実は管理人と娘は…後に市内の船橋大神宮へも行ったりする。山の神さんはこの大神宮には行ったことがない。何処にあるか場所さえ知らな...

today diary 恒例元旦
詣で改めまして新年おめでとうございます。本年も相変わりませず宜しくお願い致します。今年も元旦午後から近くの中山法華経寺へ初詣へと出掛けた。昨年とは大違いで千葉街道から...

today
diary新年、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中の御愛好を頂きありがとうございました。今年の干支は兎・・・その名の...

today diary 晦日恒例餅つき昨日の晦日(12/30)は実家恒例の餅つきでした。少し早めに家を出て江戸川沿い一般道を走り途中、夜勤明けだった娘を彩の国の「東武
せんげん台」駅で拾い義母さんちへと向かう...

today
diary今週明けに今年の釣り納めに出掛けた。毎年、釣り納めステージは磯でなく超安全な某漁港にしている。待ち合わせてしてたのは・・・現役時代は職場が同じで退職後も公私ともに長きに亘り付き合ってる...

today
diary里山散歩週末、房総里山の散歩道を歩いてきた。ここから小一時間圏内には色々な観光スポットがある。酪農の里ローズマリー公園野島崎灯台苺狩りや花畑…それと足げに通う釣り場も。。。落ち葉を踏みな...

today diary=第67回
有馬記念=いよいよ三百年ロマン千秋楽の有馬記念である。今年はコロナ禍の折りにも関わらず、指定席券も入場券も既に完売。それと言うのも”クリスマス有馬”ともあり若いファンはどっと中山...
execution time : 0.094 sec