房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 899 件のデータが登録されています。

today diary
"実るほど頭が下がる稲穂かな"詠み人不詳とされてるこの句。直訳すれば…稲の穂は実るほどに穂先が低く下がると言うもの。詠んだ人の言わんとすることは・・・人間も本当に偉くなればなるほど...

today
diary猛暑とコロナに振り回された八月も終わり九月〜食欲の秋、芸術の秋、読書の秋・・・色々と楽しみな秋のイベントと趣味が沢山〜秋シーズンと言えば管理人の好きな磯釣りですがもうひとつの趣味〜三百...

today diary
呉羽梨今日から九月〜色々と楽しみな秋ですね。昨日、宅配便が・・・午前中に高校後輩から米が届き午後は同級生から梨を頂いた。梨の送り主は五月末に開かれた「偶には飲もう会」で駅までお...

today
diary秋の気配を少しだけ感じた先週に八月、二度目の釣行をした管理人。今回も少し遅らせ14時に出発〜京葉道路の上り(都心方面)は渋滞し始めてたが下り(房総半島方面)は流れていた〜幸先良いねぇ〜・・・...

today
diary第104回全国高校野球選手権大会今年の夏ほど高校野球選手権大会を見た年はなかった。コロナ禍の折り、外出は極力避けて開会式後の一回戦から22日の決勝戦までTV観戦〜100年の時を超えた、東北勢初優...

today
diaryお盆明けの先週は普段の日常が戻ります。海浜地区の道路の込み具合…普段どおりに戻ってます。その週末(8/19)に行った掛かり付け病院も…意外と外来患者も多いことに気付きます。ただ…いつもならワクチ...

today diary 合同供養祭昨日、埋葬予定のお寺から案内が届きコロナ禍の折り、今年も「合同供養祭」は無参列(欠席申し込み)で執り行われるそうだ。先輩犬モイが逝ってから
もう一年が過ぎた。当初から一年...

today
diaryいよいよ猛暑八月の到来〜例年、この月だけは釣行回数は激減する。訳は・・・・主要道路が大渋滞すること磯辺が磯遊び客で賑やかなこと一番の問題は水温が高過ぎることとは言え、一度や二度は下の条...

today diary 朝シャンするワン公 猛暑のせいか、最近、食欲のない我が家のワン公…ほぼ一日中 ”ダラダラ”
と寝て過ごす(管理人とあまり違わぬ生活〜)朝起きるのは飼い主より遅めの8時当然、朝ご飯は...

today diary 釜石産 笹蒲週末、宮城在住の 〇藤 先輩からご当地名産品が今年も届いた。=富山名産
蒲鉾=自分の田舎も蒲鉾が美味いが…釜石の蒲鉾も美味しい早速、夜にお礼の電話を入れると・・・何やら...
execution time : 0.090 sec