房総のRSS情報
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-27 7:12:08)
現在データベースには 963 件のデータが登録されています。
今年の地産地消の梨の出来具合…は?
(2025-8-7 12:33:19)
today
diary地産地消の梨夏の果物〜と言えば西瓜瓜、梨海浜地区の内陸側は…ご当地キャラクター”ふなっしー”で有名梨の名産地八月になると梨農家の直売店も開き一年を通して夏から秋にかけて繁忙期でもある。お盆...
えっつ!! こんな住宅街で鰻釣り!?
(2025-8-4 0:20:06)
today
diaryこんな場所で…?我が家から100m位の傍を流れる真間川夏場の夕方はいつも東京湾の満潮時間に当たり水位が増し、川幅も一段と広くなる影響を受ける。川に架かる高架橋は都営地下鉄線で数分おきに電車...
平和を願う 市川納涼花火大会
(2025-8-3 11:45:33)
today diary市川 納涼花火大会(京葉道路 歩道橋より)口癖になった
”暑い暑い”暦もいよいよ本格的に暑い八月に替わり八月最初の週は納涼花火大会が各地で行われた。お盆前に開催される納涼花火大会…その訳って何...
トンボ亭 特製手料理 冷やし辛み饂飩
(2025-7-31 7:51:03)
today diary冷やし辛み 饂飩猛暑続きの日本列島。。。。こんな日のランチは作るのも
食べるのも面倒でつい出来合いの物(弁当、蕎麦類)を手にしがちになる。とは言え〜店に買いに行ける勇気があれば〜の話何せ朝...
釣り師の道具箱 リメーク ステン一発篭
(2025-7-28 20:38:07)
today diary= リーメーク ステン一発篭 =二段式ステンレス製自製
一発籠の特徴★市販品に有りがちな錘バランスを下籠への無装着化錘バランスは袴内(帯状円形ステン)とトップに装着し投入時の海面侵入時の衝撃...
保護犬との生活 夕方散歩
(2025-7-26 21:16:01)
today
diary夕方散歩猛暑続きの日本列島・・・最低限の外出を除き日中、外を出歩くことも控える様になりこの先、こんな生活が10月頃まで続くのかと思うと嫌になる。家人には
”日中気温(30度)が下がるまで好きな...
釣り師の道具箱 あれば便利な ドラグクリッカー機能
(2025-7-22 20:48:14)
today diary= abu社製両軸リール
=籠釣りは底物釣りから移行したこともあり使用リールは初っ端から両軸abu社製オンリー(当時は5000番クラス)。訳は太目ラインでもパワー要らずに遠投もでき大物とのやり取りも安...
三百年ロマン 第61回 小倉記念
(2025-7-20 21:01:38)
today diary第61回
小倉記念夏競馬は函館開催、小倉開催が本日が最終日一度は夏競馬で北海道に行ってみた管理人梅雨明けして海浜地区も暑くて、暑くて久しぶりに正午前、JRA中山に散歩に出掛け欅並木には蝉が鳴...
早いものでもう義母さんの三回忌・・・
(2025-7-17 0:20:05)
today diary三回忌法要早いもので来月で義母さんが逝って丸二年になり週末(7/12 土曜日)に『三回忌法要』が彩の国
生家傍の菩提寺で行われた。今回、いつも集まる親族の顔ぶれに初顔の男性が一人… 義姪のパート...
房総半島釣行blog 三週間ぶりの yoasobi
(2025-7-14 20:22:50)
today
diary夜釣りは昼間の猛暑を避けるための策でもあり昼間より夜間の方が狙い魚に出会う確率も高く星空も綺麗に見えて良いのだが・・・それにしても今季の暑さは異常である。昼も夜も温度は下がらず、せめて...
execution time : 0.092 sec
