房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 922 件のデータが登録されています。

today
diary三十年ほど前まで底物釣り(石鯛)に嵌っていたが腰を痛めてから籠釣りオンリーとなり石鯛用の竿やリール、竿受け等一斉処分したでも石鯛竿受け固定用のピトンハーケンだけは今も籠釣りのチャランボ...

today
diary関東地方の梅雨入りもしないまま今週からいきなり夏日が続き海浜地区は一昨日、昨日と連続して30度超えになった。もしかしたら「梅雨入り宣言無し」でなし崩しで梅雨が明けてた〜なんてことはないよ...

today
diaryコロナ禍の折り外出も少なく2021年は去年と同じでさぞや退屈〜と思っていたが気づけばもう六月・・・・忙しくても、忙しくなくても時の流れは早いものですなぁ〜・・・・と言いつつ、先週の半ばにふ...

today diary= 第71回 安田記念
=東京競馬場で先週の日本ダービーに続いて今週、行われのが安田記念である。このレースは大昔(第43回安田記念)、ヤマニンゼファー=イクノディクタス
で的中した自分にとって...

today diary= 競馬法公布切手日本ダービー25周年(秘蔵古切手シートより)
=自分等がこの世に生まれる前から競馬の祭典「日本ダービー」が行われていた。ダービーと言えば思い出すのは・・・30年ほど前、1992...

today
diary35年前、某所で仕入れた「包丁セット」出刃、小出刃、刺身、菜っ切り大・小(使用者の名前刻印入り)今日まで使い続けてきた骨董品である。その内の菜っ切り包丁
大先日、柄が老朽により取れてしまっ...

today diary
ステンレス製玉ノ柄立て(チャランボ仕様)いつ役に立つかわからない大タモ網を釣行の度に釣り場に持ち込む。問題がひとつ波が打ち寄せるザラ瀬にはタモ網の置き場がないこと。波で流されない...

today diary
夏蜜柑マーマレード例年ならGW明け辺りに沢山頂くが今季、義母産地の夏蜜柑は大不作と言う訳で今回は里山の直売店で仕入れてきた夏蜜柑を使う。(先日、出掛けた際に仕入れてきたもの)...

today diary mazumeバッカン?先月の「ブラックカーボン柄の フィールドバッカン」
に続いて今回は小物入れ用のショルダーバッカンを仕入れた。何故だか知らないが今年は梅雨入りが早い列島〜コロナに関係な...

today
diary今週初め小雨模様の中、釣りに出掛けた。楽を選ぶなら南房南磯釣り場を選ぶのだが・・・今年は未だにコロナ禍の真っただ中、自分はワクチン未接種のため入磯は遠慮〜選んだのは自身籠釣り起原地であ...
execution time : 1.241 sec