房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 899 件のデータが登録されています。

today
diary昔、愛用して今は使わなくなった釣り道具や消耗品はトランクルームに数多くある。そろそろ何があっても良い様に断捨離しているこの頃。今回は籠釣りのアイテム701号N型プラカゴ、今もこのタイプのプ...

today diary
いつも南房釣行時に利用するロマン街道10月頃に開花した十月桜・・・漸く気温も下がり、紅葉も始まった先週釣行の帰りに見たら、またまた咲いていた台風の影響なのだろうか・・・ここの桜、...

today diary= 南房磯から見る茜富士 =雨が降ったり、晴れてても風向きが悪かったり先週はこちらの思う様にはいかなかった南房釣行だった。で・・・唯一
なんとかなりそうだったのが11/21(木)だった。とは...

today
diaryいよいよ今年の東京競馬開催が千秋楽だ。本日のメインレースは1着本賞金三億円と最高額のジャパンカップ〜近年日本馬が強いせいか今年は外国馬の参戦なしだ。思えば・・・このJCが始まった頃は総て外...

today diary=パッヘルベル/canon= ヨハン・パッヘルベルの「3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調」(独: Kanon und Gigue in D-Dur für drei
Violinen und Basso Continuo)のカノンは「...

today diary先週末(11/16 土)は現役時代に所属していた年いちで開催されるOB会ハイキングに参加した。今年の目的地は
筑波山いつでも行ける関東圏の紅葉狩りで有名だがお隣の筑波の町、実はこれまで一度も行...

today diary= 南房に出る虹(シャッターチャンス 逃す・・・)
=雨空を見上げながら本当に夕方には上がるのかな・・・と車中で不安顔。天気予報では正午過ぎから夕方までたっぷり雨が降ると言う。でも夜は...

today
diary人間も馬もどうも女&雌は苦手だ。何故なら・・充てにならないからだ・・・先週のエリザベス女王杯・・・一・二着は当たるも三着を外し惨敗した。やはりこれからは古馬牡馬レースしか手を出さないこ...

today diary先日、義母さんちから沢山の南瓜(かぼちゃ)を頂いて来た。
普通、南瓜はほぼ円形だが今回は新種の奴を植えたとかで・・・まるでへちま見たいな細長い形?長南瓜(ながかぼちゃ)義母さん曰く。...

today
diary家電大昔、Networkをフレッツ系へ切り替えもう二十年以上も経つ。その後、家電はひかり電話に変えた。家電って当時は連絡網用として常設情報網。しかし、今はスマフォの時代。家電は無用の長物である...
execution time : 0.094 sec