房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 921 件のデータが登録されています。

today diary この時期、店先に並ぶ旬な野菜と言えば・・・玉蜀黍(トウモロコシ)
我が家でも御多分に漏れず、茹で玉蜀黍にして食べた。野菜庫にはまだ数本残っている。。。さてどうしたものか先日、t...

today diary先週の週いち南房釣行は天候不順のため自重ならばと言うことで・・・週半ば 7/3(水)に年いち
だけ気がすすまない町内のクリニックに出掛けることにした。(本当は二日前に予約しておいた…)比較的...

today diary
前回の南房釣行で複数の伊佐木を持って来たので数日間ほどチルドルームで寝かせた後・・・「魚は塩焼が一番旨い〜」我が家の山の神さんオーダーにより旬の伊佐木は荒塩を振って暫く置いてから塩...

today diary
釣り予定・・・現役当時は自分と会社の都合をみて釣行したものだがスローライフの身分となってからは…天気の具合をみて、潮の具合をみて釣行する様になった。そのせいか、週いち釣行の曜日...

today diary= 南房の磯
=今回の週いち南房釣行は6/25(火)。潮的には前日の方が良さそうだったが天気がイマイチのため一日ずらした。・・・・現地入りがいつもより少し早めで、知り合いに挨拶したりいつもお...

today diary今季の孔雀仙人掌は20数個の花を咲かせてくれた。今週明け そのご褒美として三年振りに鉢をひと回り大きな物に新調してあげた。
この鉢、菊用のものだがこれまでのものより二タ回りでかい。ま...

today diary
少し前の釣魚料理になるが・・・今期初となる鯛飯と昆布しめを作った。本来ならば本命魚で仕込みたいところだが・・・何故か今期は釣れない。恐らく昨年、かなり釣ったので打ち止めなのか...

today diary= 南房の磯
=先週の週いち南房釣行は6/19(水)。前回釣行は天候がおもわしくなかったせいか平日でも賑わう南房磯は閑古鳥が鳴いていた。ところが・・・そうは問屋が卸さない。・・・・現地入り
...

today diary 時々通る散歩コースAの中ほどにある群生の団扇仙人掌(うちわ さぼてん)その仙人掌が黄色い可愛い花が沢山 開き出した。これが目安で釣れ出すぞ〜・・・ん?
何にが?南房磯の回遊魚の小...

today diary
暑中見舞い解禁〜!暑中見舞いの解禁日って〜意外と知らない実は仕舞が8/7と決まって以降は残暑見舞い。旧暦カレンダーでは6/15(土)から暑中見舞いとなるそうです。で・・・週末、長き...
execution time : 0.091 sec