房総のRSS情報
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-27 12:12:08)
現在データベースには 963 件のデータが登録されています。
南房釣行blog 今期初の南房磯夜籠釣り 自分の常識を覆す魚に遭遇
(2019-3-25 10:26:10)
today diary= ウネリのある南房の海
=都内、桜の開花宣言の出る彼岸入りの前日3/20(水)、今期初となる夜釣りに出掛けた。時期的に夜籠釣りは時期尚早なのは百も承知〜釣れても釣れなくても禁断症状が出始め...
本日のトンボ亭 お品書き〜 縞鯵の握り寿司
(2019-3-24 14:00:30)
today diary一昨日、2019年初 南房磯夜釣行において幸運にも縞鯵を釣ってきた。と言うことで・・・
大型魚のため半身はチルドルームで取り置きし二日間ほど熟成させてから、刺身、漬け丼で頂く事にして...
春磯はヒジキの草原
(2019-3-20 6:40:06)
today diary
先週半ば、久々に潮の香りを嗅ぎに出掛けた。(釣りはしてません・・・)外気は17度近くもあり、日中の磯釣りには適温の陽気だが・・・陽が落ちると一変する。まだまだ寒い。夜釣りの陽気ではな...
半年ぶりにリールを洗浄器で洗う
(2019-3-18 11:42:54)
today diaryあと半月もすれば四月、夜磯籠釣りも近い。なので久々に週末はメインリールの手入れに明け暮れた。そこで登場する必須アイテムが「C社
製眼鏡洗浄器」本来の使用用途は眼鏡や装飾品の洗浄だが自分は...
時代は変わっても 心に沁みる詩は響くもの
(2019-3-16 1:20:21)
today
diary二人歩記(ふたりあるき)昨年晩秋、ひょうんなことで聞いたこの歌。大昔(38年前)、長渕剛が唄っていたもの、長渕剛が石野真子と結婚する前に作った曲。アルバム『Bye
Bye』(1981年)からのシング...
こんにちは〜春の伝道師さん
(2019-3-13 6:40:06)
today
diary久々に真間川の土手を散歩してみた。出てますね〜土筆春のお彼岸も近いことだし桜の蕾も少し膨らみ始めたこの頃〜そろそろ禁断症状も出つつあり潮風に当たりに行きたくなってきたオデコ覚悟で行って...
2011.03.11 14;46 ・・・八年目の明日への希望
(2019-3-11 9:53:35)
today diary= 明日への希望・・・2011.03.11
=あの忌まわしき東日本大震災が起きてから今日で八年の歳月が経つ。時の流れは早いとつい簡単に言うが被災者には早くもなく心の時計はあの日のままで止まってい...
断捨離したもの色々 うちの3姉妹も・・・
(2019-3-8 18:01:15)
today diary
大学後期試験も終わり、どうにか四月から心新たに二回生になれる娘。現在は春休み満喫中〜今週初めに散らかしてる自室の大掃除を済ませ友達等と国内旅行に出掛けていった。断捨離
品・・・洋...
年に一度の取り換え 浄水器カートリッジ
(2019-3-6 13:37:14)
today diary先日、契約している水道水業者がやって来て浄水器カートリッジを交換して帰った。例年二月下旬、定期的に「 ビルトイン式
浄水器」のタンクを交換している。メイスイ浄水器カートリッジ M-85(家庭三...
久々に渋谷を歩いてみた
(2019-3-4 6:40:05)
today diary
週末、頼んでおいたパーツが入った。久々に降り立った渋谷、ハチ公前出口を出て向かった先は…渋谷東急ハンズ店。品物はポリカーボネード板(クリア)厚0.3mm×450mm×600mm税込価格669円
多分...
execution time : 0.089 sec
