ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 房総のRSS情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...
  ホーム >> 房総のRSS情報 >> メイン

房総のRSS情報

RSSを利用した房総の新着情報です。
掲載ご希望の方、また、掲載してほしくない場合はお問合せフォームよりご連絡ください。

  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 4089 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 12月17日(日)晴れ in link OLAHO -管理釣り場- (2017-12-17 12:25:40)
日々忙しいのに、暇を見つけて来てくれるH間様です。ちょっと前までオヤヂも忙しかったのですが今は暇すぎて、そのせいでボケてしまったのか?色々思い出すのに苦労しております。例えば何か必要なものを買いに行って、それを思い出せなくて全く別なものを買ってきてし ...
feed 今夜は爆風で釣りにならなかった! in link しかちゃんと野原で遊ぼうよ&房総の石鯛軍団魚遊会! (2017-12-17 2:20:15)
着いたら白浜は西の爆風でした。 左にあるGPV気象予報によると 14〜17m吹いているらしいです( *`ω´) 明るくなる頃に北西に変わり少し弱くなりそうな予報だから、 夕方から車の中で一杯呑んで寝てました。 まだ夜明けの風がおさまるまで時間があるのですが、 車が ...
feed 根掛かりゾーンで宝探し in link 潮待小屋 (2017-12-16 23:36:00)
さて、週末である。HGのアジが不調なので、今回も別のターゲットを狙って出撃した。仕掛けはこちら。[画像]あ、間違えた。これは、缶コーヒー(UCCブラック)のおまけのゴルゴ13フィギュア(笑)。あらためて、仕掛けはこちら。以前、当ブログでも紹介した根掛かり防止 ...
feed 寒くても夜釣り in link 潮待小屋 (2017-12-16 10:08:00)
[画像]結果は後ほど(^^)。◇◇◇◇◇「いいね」ボタンがありませんので、宜しければ代わりにこちらを ↓[にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ]にほんブログ村
feed 早速リールに巻いてみたら・・・ in link しかちゃんと野原で遊ぼうよ&房総の石鯛軍団魚遊会! (2017-12-16 8:35:10)
これを・・・ これに巻いてみたら・・・ こうなりました(;^_^A あきらかに巻きすぎでしょ! アルファスエアーに、 0.8号を150m巻くとこうなります。 まったく使えんという事も無いでしょうが、 なんかきつそうな気がするね! 試しにキャストしてみて駄目だった ...
feed 蟹網考 in link 潮待小屋 (2017-12-15 15:48:00)
こんばんは。このところ絶不調で、狙って釣れた(獲れた)獲物はカニだけ。管理人でございます。そんなわけで、本日は蟹網のお話。私は、下の画像の2つのサイズの網を状況により使い分けている。[画像]小さい方の網はオモリも軽く、竿(投竿または磯竿5号)を使って投 ...
feed 12月15日(金)曇 in link OLAHO -管理釣り場- (2017-12-15 11:32:04)
今シーズンはナマちゃんに救われて、かろうじて・・・?という日が多かったと思いますが今日は時速4匹とまずまず。その中に一本がこれ。スチールヘッド52cmどっかで買った200円の、裏に何か書かれていたのですが老眼で読めなかった、緑色で裏が白色の1.9gのスプ ...
feed 匠和牛(サーロインステーキ) in link 潮騒の唄を聴きながら… (2017-12-15 10:13:15)
today diary 昨日、宅配便が届いた。送り主は次男夫婦からだ。中身は・・・ステーキ肉!!それもサーロイン〜(^^♪少し遅れたが 親父の誕生日祝いのLINEが届いた〜ところで匠和牛って何?調べたら、四頭級以...
feed 注文していたPEラインが来た! in link しかちゃんと野原で遊ぼうよ&房総の石鯛軍団魚遊会! (2017-12-15 6:36:54)
今度は0.8号PEラインを使ってみる。 前回は0.3号だったけど怖くてフルキャストが出来なかった。 時々フルキャストしてみたらルアーの消耗がハンパないっす。 飛距離と風の影響を考えたら細いほうが良いに決まってるけど、 風は利用すれば逆に武器になるし、 飛 ...
feed 十二年ぶりに訪れた眼科・・・ in link 潮騒の唄を聴きながら… (2017-12-14 12:35:27)
today diary寒くなると涙目になる体質の自分。一昨日、市内まで買い物に出掛けた。北西風が吹いていてかなり冷え込んだ寒い日。やはり涙目になりハンドタオルでゴシゴシ拭いたら、、、、、左眼の内側下の毛細血...
« [1] 350 351 352 353 354 (355) 356 357 358 359 360 [409] » 

execution time : 0.164 sec