房総のRSS情報
RSSを利用した房総の新着情報です。
掲載ご希望の方、また、掲載してほしくない場合はお問合せフォームよりご連絡ください。
掲載ご希望の方、また、掲載してほしくない場合はお問合せフォームよりご連絡ください。
| メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 4167 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
慌ただしく帰省した 今週末・・・
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-22 21:00:48)
|
today
diary=10/19(日)急遽の故郷へ=週末(10/17夕刻)、故郷の旧友からのlineにより六月に入院してた舟〇氏が本日13時に旅立ったことを知る。彼と会って話したのは七年前の同級会が最後、その後は家庭の事情も...
|
つい忙しさかまけて 後回しにしてきた君子蘭の植え替え
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-16 10:52:40)
|
today diary=三年振りの植え替え =君子蘭の植え替えは花後の4月〜5月が適期とされ7月〜9月は花芽形成の時期なので避けるべき…と言われてる。また植え替え年は
2〜3年に一度が目安とされしてその見極め方は・・...
|
保護犬との生活 ご近所散歩 三番瀬突堤を歩いてみた
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-13 17:43:57)
|
today diary=三番瀬 突堤=10月二度目の三連休〜昨日(10/12)にロージーを連れて近所の海浜公園に出掛けてきた。前日の雨も朝から晴天になり
グランドで野球テニスコートでは幾つものカップルがゲームに興じ芝生...
|
三百年ロマン 第1回 アイルランドT
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-13 8:39:18)
|
today diary第1回
アイルランドT(G2)中山開催最終日のスプリンターズSは穴馬チョイスも1着馬を切り捨ててしまい悔しい終わり方をした中山秋開催…先週からいよいよG1目白押しの東京・京都開催は楽しみ〜さしず...
|
男の手料理 秋を味わう 栗ご飯
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-9 8:13:00)
|
today
diary大栗丸々使いの栗ご飯先月のお彼岸で山の神さんの実家にお邪魔した際畑で成った栗を頂いた。猛暑のお陰で栗イガも大きく中の実も4cmもある大きな物ばかり早速、年イチお楽しみの栗ご飯にしてみた=
...
|
釣り師の道具箱 リピート品 LED part5
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-6 0:15:32)
|
today diary= リピート品 LED =昨年10月末に仕入れたled
の在庫が寂しくなってので先日、秋葉原電気街の電子ショップで同じ物を10袋(100個)を仕入れた。昨年も同袋数を仕入れたけど一年間でほぼ使ってしまっ...
|
保護犬との生活 こちらでも咲き出した 彼岸花(赤・黄)
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-10-2 0:20:05)
|
today diary=
咲いてるね彼岸花=いつもの散歩コース(真間川)の桜並木の下…所々に彼岸花の赤と黄が咲いていて目でも秋季節を感じられる。実は昨年の今頃は・・・まだロージーは我が家に招いてなく管理人の散歩...
|
房総半島釣行blog 始動開始〜2025年yoasobi 後半戦
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-9-29 9:57:20)
|
today
diary秋お彼岸も過ぎて暑さの峠も越え一ケ月振りに南房磯に出掛けた先週今年六回目となるロマン街道を南下里山は稲刈りも終え彼岸花も満開だった…・・・・太平洋上で台風が居座り続けてるせいか波長の長い...
|
保護犬との生活 帳が落ちる頃 秋を感じながら歩く〜
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-9-25 0:20:04)
|
today diary=
夕暮れ散歩=九月も残り一週間、秋御彼岸も過ぎて漸く日中の気温も20度台に落ち着き日没と同時に吹く風に涼しさを感じる様になった。叢で虫が鳴く様になり、彼等には秋の訪れが解ってる様だ。日々...
|
絶対記念日・・・今年で何回目〜?
in
潮騒の唄を聴きながら…
(2025-9-23 7:47:44)
|
today diaryここが
一番美味い!先週末9/19(金)はトンボ家の始まりの日〜管理人にとって忘れてはいけない『絶対記念日』今回で28回目になる〜多分…今年は地元町内にある寿司屋で細やかに祝った。12巻盛りの...
|
execution time : 1.041 sec
